モカとチャイ:中国茶


青茶

CHINESE BLUE TEA

青茶1 青茶2

黄金桂オウゴンケイ
30g缶入り / 50g袋入り

黄旦種の茶木より採れる青茶。 金木犀の花の香に似た豊かな香りと味わいから、黄金桂と名付けられました。 優しい口当たりのよさが好まれています。

原産国名:中国(福建省)
金萱茶キンセンチャ
30g缶入り / 50g袋入り

金萱種特有のミルクのような甘い香り「乳香」と、深みがありながらもすっきりした味わいの銘茶です。

原産国名:台湾
凍頂烏龍トウチョウウーロン【特級】
30g缶入り / 50g袋入り

台湾を代表する銘茶。 螺旋状に丸まった茶葉でいれたお茶は、すっきりと深みのある味わいに。 蘭や梔子に例えられる、甘く芳しい香りの上級品です。

原産国名:台湾
烏龍茶ウーロンチャレギュラー
30g缶入り / 50g袋入り

よじれた茶葉の形状が龍の様で、色が鳥の様である事から、この名が付いたと言われています。 脂の多い食事によく合う、すっきりとした味わいです。

原産国名:中国(福建省)


緑茶

CHINESE GREEN TEA

緑茶
西湖龍井セイコロンジン
20g缶入り / 30g袋入り

釜に押し付けるように扁平に仕上げた黄緑色の茶葉は、さっぱりとした飲みやすい味わいが人気の銘茶です。

原産国名:中国(浙江省)
桂花緑茶ケイカリョクチャ
30g缶入り / 50g袋入り

桂花(キンモクセイ)をブレンドしたお茶。 桂花のふくよかな甘い香りと、すっきりとした緑茶の味わいが親しみやすいお茶です。

原産国名:中国(広西壮族自治区)


黒茶

CHINESE BLACK TEA

黒茶
普洱雲南プーアールウンナンカスタム
30g缶入り / 50g袋入り

麹菌を加え熟成発酵させた、独特の香りが持ち味のお茶です。 一煎目は湯を注いだらすぐ捨てて洗茶をし、その後数煎いただけます。

原産国名:中国(雲南省)


花茶

CHINESE FLOWER TEA

花茶
茉莉花茶ジャスミンハナチャ
30g缶入り / 50g袋入り

福建省産の新芽の多い緑茶にジャスミンの花で香り付け。 緑茶の爽やかな渋みとジャスミンの花の甘い可憐な香りは、初めての方にもおすすめです。

茶(不発酵茶)、ジャスミン 原産国名:中国(福建省)
茉莉花茶ジャスミンハナチャレギュラー
30g缶入り / 50g袋入り

中国緑茶に、ジャスミンの花で繰り返し香り付けをした花茶。 やさしい花の香りと爽やかな飲み口が人気です。

原産国名:中国(福建省)


中国茶の楽しみ方

METHOD TO ENJOY CHINESE TEA

中国茶にはいろいろな種類の茶葉があり、茶葉の種類によって美味しさを引き出す方法や効用などが異なります。 モカとチャイでは、お客様により中国茶を楽しんで頂くため、茶葉ごとの美味しい淹れ方や効用を紹介します。

中国茶の淹れ方

茶葉の種類により、それぞれの美味しさをより引き出す方法があります。
お湯の温度は発酵度の高さに比例し、抽出時間は1煎ごとにのばして行きます。

発酵度一人分分量お湯の温度抽出時間
(1煎目)
緑茶無発酵3.5~4g85~90℃1~3分
白茶微発酵3.5~4g85~90℃1~5分
黄茶軽後発酵3.5~4g85~90℃2~3分
青茶弱←半発酵→強4~8g100℃1~3分
紅茶全発酵2.5~3g100℃2~3分
黒茶後発酵2.5~4g100℃1~3分
花茶無発酵3~4g100℃1~3分

※表は目安であり、ご自分のお好みに合わせて少しづつ変えて行くと、より美味しいお茶に出会えるでしょう。

中国茶の効用

一般的に良いと言われている中国茶葉を紹介します。

◆ストレス解消 ... 茉莉花茶・茘枝紅茶・黄山緑牡丹 など
◆便秘解消 ... 香檳烏龍・鉄観音
◆冷え症 ... 鉄観音・茘枝紅茶 など
◆美肌効果 ... 貢菊花・マイカイカ・西湖龍井 などの緑茶
◆風邪予防 ... 陳年プーアール・プーアール小沱茶・貢菊花 など
◆肥満予防 ... 陳年プーアール・プーアール小沱茶・烏龍茶 など
◆頭痛解消 ... 貢菊花・西湖龍井 などの緑茶、茉莉花茶・茘枝紅茶・烏龍茶
◆肩こり解消 ... 西湖龍井・烏龍茶 など
◆目の疲れ ... 貢菊花 など

モカとチャイ